2011/03/26

echoberry撮影会

echoberry Osakaでは先日、早期エントリーをしてくれた方を対象に
京都で撮影会をしてきました。



みんなで抹茶を飲んだり。



ごちそうさましたり。
夢中になって撮影したり、
学生気分に戻って学食でランチをしたり、
いろいろ楽しいあっという間の1日でした。

福岡や横浜でもこんなことそのうちできたらいいな。
なんて思いつつ、準備を進めていってます。

最近、事務局メンバーが頼もしくなってきて、嬉しい限りです。
選手層の厚いスポーツチームが強いのと同じで、
単純に写真のウデという意味ではなく
echoberryもだんだん、層が厚くなっていくといいなって思っていました。
その上で初心者から上級者まで楽しめるような・・・。

これからも、1つ1つ、やれることをやっていきましょう!

2011/03/22

前回のブログ内容の詳細について

前回、ブログでもお知らせしたとおり、
「東北太平洋沖地震」の義援金口座を第3回echoberryの寄付先候補の1つに加えたいと考えます。
その取り扱いについて以下のような方針で行きたいと考えています。
出展者・来場者のみなさまがたにおかれましては、ご理解・ご協力をお願いします。


Echoberryではお客さん・出展者のアンケートにより、
ポストカード売り上げの寄付先を毎回、決めています。
今回は「東北太平洋沖地震」の義援金窓口も候補の1つに含まれることになりました。
とりわけ、被害の大きいとされる3県の県庁を対象としています。
その詳細について21日に事務局メンバーにて、話し合いをさせていただいた結果、
以下のように取り扱いたいとおもいますので、ご一読ください。



「東北太平洋沖地震」の義援金口座がアンケートによって、選ばれた場合の取り扱いについて。

(echoberryではアンケートで得票数の多い上位2~3ヶ所に対して、売上金を寄付しています。)



★ 総売り上げ金のうちアンケートで、「東北太平洋沖地震義援金」が

選ばれた比率分の金額をその会場ごとの「総額」として、
それを岩手県庁・宮城県庁・福島県庁の口座に3分割して振り込むことにしたいと思います。

みんなの売上金です。疑問点があれば大阪お問い合わせフォーム担当・小林までお尋ねください。

東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
今後も、echoberryは「写真でぼくらができる、何か」を考えて実践していきたいと思います。
皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

Echoberry postcard photo exhibition


※参考資料※

福島県庁ウェブサイト

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/

被害情報速報→下部行政情報「義援金の受け入れについて」をご覧ください。



宮城県庁ウェブサイト

http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm

「義援金について」をご覧ください。



岩手県庁ウェブサイト

http://www.pref.iwate.jp/index.rbz

新着情報(プレスリリース)→「義援金の募集について」をご覧ください。



よろしくお願い申し上げます。

2011/03/12

第3回echoberry出展者説明会もよいよラスト!

いよいよこのあと13:00からの大阪での説明会を持ってして、
第3回echoberryの出展者説明会は全日程終了することとなります。

周りのみんなの熱心なDM設置や告知のおかげで、
出展エントリーは約70人を数えることとなりました。
まだ、堂々と開催宣言をするには若干足りませんが、
あと4日間が勝負だと思っています。

自分たちでやれることはやるって、言ったからね。

15日の締め切りまでラストスパートです。

★ ★ ★ ★ ★ ★

先日、別件ですがechoberry(大阪)のメンバーで集まる機会がありまして、
そこで、提案させていただきました。
「アンケートで決める売上金の寄付先に東北地方太平洋沖地震・中越地震の義援金窓口を
加えることはできないか」と。

現にそういった問い合わせもすでにありますが、
その場にいたメンバーも興味深く話を聞いてくれてたみたいだし、
主に阪神地区のフォトグラファーさんは早くも支持してくれる意見も飛び交いました。

実際に振り込めるのは6月になると思いますし、まだまだ先の話です。
もちろんみんなの売り上げ、みんなのお金ですので、キッチリとアンケートで、
寄付先については出展者・お客さんに伺いますが、

それでも徐々にechoberryの写真展の方針

「写真で僕たちにできる、何か」を考えて行動する

ことが徐々にでき始めてるのではないかと思っています。
出展フォトグラファーのご理解・ご協力をいただけるようでしたら、
実現に移したいと思います。

★ ★ ★ ★ ★ ★

今後とも、echoberryをよろしくお願いいたします。

2011/03/06

出展者説明会 各地で。

各地での出展者説明会が進んでいます。

たくさんの方が説明を聞きにきてくれています。
この期待にこたえるべく、頑張っています。

福岡・横浜と、初めて行う場所では、一歩一歩着々と進んでいます。
私どものことながら非常に評価できるところなのではないのかと思っています。

大阪でもなかなかの人の方に説明を聞きにきてもらっているに至ってます。
これも、みなさんのおかげなのですが、
いまいち、メインであるはずの大阪が伸び悩んでいます。
出展者アンケートなどから、去年内中に改善をすすめていって、
さらに、負担の軽減などの見直しを進めていますが、
内部に前回の成功に浮かれている雰囲気がどうしてもぬぐいきれてない部分があることを
認めざるをえないなと思う空気が流れていました。

もちろん、この写真展はやりたい人がやることですが、
その他いろんな人に支えられていることも事実です。

準備は11月から始めてきましたが、このままではこの準備も水の泡になりかねない。
そういう現実がここにきて突きつけられ始めました。

細かいことはもちろんありますが、
「前できたことが、今回できてない」こんなことになれば本末転倒なのです。
「楽しいところだけ」「おいしいところだけ」誰でもそういう方向に流れてしまいがちです。
でも、手っ取り早く手に入らないものを手に入れるための努力をするということにチャレンジする機会と
いうのはそうそうないのではないのでしょうか。
それをこういったレクリエーションを通じて実感できるのであれば、
何にも代えがたい経験になるのではないでしょうか。

そんなことに危機感を覚えて、
「また5月にやりたい!」という希望を寄せてくれた、
今後のechoberryを背負っていくだろう人を集めてミーティングを行いました。

「やれることやってその上の結果なら何でも受け入れられる」
「だから、みんなでやれることはやろう」と。

これによって若手を中心に劇的な変化が生まれ始めています。

「あ。。やればできるんだな」という動きは随所に見られ始めています。
これが内部全体に浸透していくといいなと思っています。

5月に皆さんにもう1度皆さんにお会いできることを願って、
今回の日記とさせていただきます。